第三回ゼミ合宿発表題目について

こんばんは。M1の奥村です。

九月ということで夏休みも折り返しですがいかがでしょうか。サーフィンしたり、スイカを割ったり、昼間からナイトプールで泳いだりして夏を満喫しましたか? 思い出はできましたか?

さて、泳いだのは自宅の風呂、サーフィンしたのはネットの海という人でも大丈夫です。お待ちかねのゼミ合宿があります。まだ思い出作りに焦る時ではないです。まだ一月あります。大丈夫です。落ち着いてください。

 

そんなゼミ合宿の場所と発表題目が決定しましたのでお知らせいたします。

 

・場所

いこいの村ひろしま
〒739‐3834 広島県山県郡安芸太田町大字松原1番地1

 

・発表題目(発表予定順)

 

第一部(学部四年生による論文のまとめと発表 発表15分質疑応答20分を予定)

・東優奈「「図書館幻想」論―宮沢賢治における書記/読書行為の空間構成―」を読む」」(対象論文 村瀬甲治「図書館幻想」論―宮沢賢治における書記/読書行為の空間構成―」(『日本近代文学』2004年10月))

・神垣知生「戦争という名のテロリズム論」(坪井秀人「戦争という名のテロリズム」(『戦争の記憶をさかのぼる』所収))

・稲垣結芽「善き「いじめ文学」のための一章」(仮)(伊藤氏貴「善き「いじめ文学」のための一章」(『現代思想』2012年12月))

・濱元紅実「現代小説に表象される闘争/暴力と課題」(山本亮介「闘争/暴力の描き方―現代小説ノート―」(『小説は環流する』所収))

 

第二部(有元先生還暦祝い特集研究発表 テーマ「有元先生」ということで「有元先生」に関係するテーマの研究発表 発表25分質疑応答20分を予定)

・奥村尚大「雑誌『刑政』における男性性――「刑政歌壇」における囚人表象・兵士表象を中心に――」(対象作品:雑誌『刑政』(興味がある方は矯正図書館にてデジタル公開されていますのでチェックしてみてください))

・高橋日向子「太宰治の食表象」(対象作品:太宰治人間失格」)

 

第三部(まさにメーンイベント。なんと、有元先生による発表です。発表25分質疑応答20分を予定)

・有元伸子「「山ほととぎすほしいまま」論」(対象作品:秋元松代「山ほととぎすほしいまま」)

 

以上、七本の発表を予定しています。

さて、余談ですが奥村の夏の思い出は「におい展」に行ったことです。豊臣秀吉の臭いが展示されていたんですが、めちゃくちゃにイケメンの臭いがしました。