2014-12-01から1ヶ月間の記事一覧

12月19日の研究会報告

こんにちは、三年の矢澤です。 今年最後の研究会は加地さんの読書会で江國香織の「号泣する準備はできていた」でした。 文乃が「泣く」ことや木のない電飾についての読解の他、直木賞選評の「怖い深淵」「読者参加の恋愛小説」とはなんなのか、男性がこの小…

新年初回の研究会について

有元です。 年内最後の研究会、お疲れ様でした。 また、先週の忘年会も楽しかったですね。 さて、急な出張が入ったため、1月9日(金)の研究会はお休みとし、新年初回は16日(金)としますので、よろしくお願いします。 それでは、風邪などひかないように。 …

12月12日の研究会報告

三年の矢澤です。 ブログの更新を頼まれていたのを忘れていました!大変遅くなってしまって申し訳ありません! 前回の研究会は寺岡くんの読書会で、川上弘美の「蛇は穴に入る」を扱いました。 物語のキーワードである「口癖」は、言葉にすることによって一連…

12月19日の研究会について

こんにちは、3年の加地です。 19日の研究会で扱う作品をお知らせします。 次回の読書会では江國香織『号泣する準備はできていた』より表題作「号泣する準備はできていた」を扱います。作品は火曜に印刷して有元先生のお部屋のドアに貼っておきます。研究会ま…

12月5日研究会報告と次回の研究会について

こんにちは。3年の加地です。 前回の研究会は矢澤さんの読書会でした。作品は西村賢太「人もいない春」です。 語り手に注目し、文章から感じられる語り手と主人公との距離の近さから語り手は主人公の成長した姿なのではないかと指摘していました。・発表者は…

11月28日の研究会報告と次回の研究会について

こんにちは。3年の寺岡です。 前回の研究会は、M1の長谷川さんに読書会をしていただきました。 扱った作品は江戸川乱歩「木馬は廻る」です。内容をご報告いたします。挙げられた質問、意見は以下のようなものでした。 ・末尾の「作者申す」は必要だったのか …

12月5日の研究会について

こんにちは、三年の矢澤です。 まだ前回の報告が投稿されてませんが、次回の読書会についておしらせします。 扱う作品は西村賢太の「人もいない春」です。 火曜日までにテキストを用意して研究室の扉のところに貼っておきます。 よろしくおねがいします!