2010-01-01から1年間の記事一覧

『ゆれる』後半

半月以上も過ぎてますが、『ゆれる』と30日の研究会の様子を記憶の糸を辿りつつレポートしたいと思います。 レポーターはM2小玉です。前半に比べて、後半はけっこうパターン通りの展開だったようで、ちょっと肩透かしだったという感想がありました。 僕も…

次回(30日)の研究会について。

毎日暑いですね〜。 溶けてしまいそうですね〜。避暑地へ行きたいと同時に 避テスト地へ行きたい今日この頃。申し遅れました、3年田坂です。前回の研究会は『ゆれる』鑑賞会(前半)でした。せっかく映画の世界にどっぷり入り込んでいる最中なのに、時間の都…

今後の予定について。

こんばんは!!3年田坂です!!4年生の皆さん、卒論題目発表お疲れ様でした!! 私も来年には…と思うと、何だかゾッとしました><さてさて…今後の予定ですが、今週16日(金)の研究会はお休みです!!…で!!いよいよ23日(金)からは映画『ゆれる』の鑑賞会です☆ 教室…

卒論題目発表

4年の角野です。 題目発表では「安部公房の死生観」という仮題で発表しましたが、 やはり死生観となると規模が大きすぎるかもしれませんね。「死(生)に関しての考え方」などにするべきでしょうか。 といっても考えていなかったというのが安部なんでしょう…

卒論題目発表を終えて

4年の木村です。先日の研究会で「田辺聖子研究−現代女性への応援歌−(仮)」というテーマで発表させていただきました。皆様貴重なアドバイスをありがとうございました! 作品から田辺のメッセージを読み取るだけではなく、その先を考察したほうがいいという…

卒論題目発表を終えて

4年の楠本です。 前回の研究会で自分は「俵万智研究‐まちちゃんの需要と供給‐」という仮題で発表させていただきました。 俵万智の作品、エッセイからその評価、彼女自身について、読者の受けとめ方と網羅的に研究しようとしているということを改めて認識し…

本日の研究会・卒論題目発表について

こんにちは。4年の楠本です。 自分は俵万智について以下の2点から彼女がどのようなアプローチで人気歌人になり、どのように扱われているのかを、時系列にそった変化を踏まえながら分析したいと考えています。 ?彼女の作品にみる特徴 ?メディアによる戦略 …

7月9日の研究会について

こんばんは、4年の木村です。 予告が遅くなり申し訳ありません! 前の研究会のときにもお話したように、私は田辺聖子で卒論書こうと思っています。 読んできてほしいものは特にないですが『ジョゼと虎と魚たち』という作品があって、それの映画の妻夫木聡が…

7月9日の研究会について

4年の角野です。七夕です。3週連続で試験を受けてました。浴衣祭り行きたかった。。 やっと一息、つきたいところですが卒論題目発表では、安部公房の作品を扱いたいと思います。 彼の頭よさそうな文章(?)が好きです。自分は頭よくないので、皆さんどんど…

卒論題目発表の報告

4年の西内です。卒論の題目発表のテーマは、「エッセイから読み取る村上春樹」(仮)でした。 さて、これは発表時に何度も申したように、エッセイを中心にした研究というものがあまりされておらず、 だからやり方次第で面白い論文にもありふれた論文にもなっ…

卒論題目発表を終えて

4年の千葉です。卒論題目発表の報告です。先日の研究会の題目発表では角田光代作品における、登場人物の精神構造と住空間との関連性について発表しました。住居以外の空間や、空間の移動についてももっと考察する必要があるなと思った一方、なんとなく自分…

明日の研究会について

4年の西内です。 千葉君よりさらに連絡が遅れてしまい、さらにすみません。明日の卒論題目発表では、村上春樹を扱います。 内容は、村上春樹のエッセイをヒントに村上作品を読み解いていくというものです。これについては先行研究も少なく、おそらくかなり…

7月2日の研究会について

4年の千葉です。連絡が遅れてしまい申し訳ありません。 今週の研究会の卒論題目発表では「角田光代」を扱いたいと思います。 別に読んできて頂くような作品等はありませんが、分析例では今のところ作品中における「住空間」について扱おうかな〜と思ってま…

次回は7月2日です

有元です。井本さん、川原さん、卒論題目発表、お疲れさま! 発表を聞きながら、現代作家ならではの、研究の楽しさと難しさを考えさせられました。 題目発表会は、いわば研究宣言の場。 発表会でのアドバイスをもとに、どんどん作業や考察を進めてくださいね…

卒論題目発表 報告

4年の川原です。先日の卒論題目発表で、瀬尾まいこの描く家族について発表させて頂きました。 分かりづらい内容ですみませんでした…(≧□≦;) 意見・アドバイスをくださった皆さん、ありがとうございます! 何だかやる気がわいてきました♪今後は資料集めに奔走…

卒論題目発表を終えて

4年の井本です。昨日の研究会では、山田詠美作品における「口」というモチーフ、口を用いた行為について発表をさせていただきました。結果、まだまだ考察の足りないところや、先行研究の探し方を指摘・アドバイスしていただくことができ、とても勉強になり…

今週の研究会について

4年の川原です。6月18日の卒論題目発表で、瀬尾まいこをやります。 とくに読んで来てもらうものはありません。 ちゃんと卒論を書き上げられるのか恐ろしくて仕方ないですが、今日卒業式の袴も決めてきたので…頑張ります!

今週の研究会について

こんにちは! 4年の井本です。今週の研究会は卒論題目発表ということで、私は山田詠美で発表します。 「特に読んできてほしい本はない」と言ったのですが、分析例では『120%COOL』(幻冬舎文庫、457円)に収められている「DIET COKE」を扱いますので、お持ち…

プレ発表を終えて。

こんにちは。 3年の田坂です。前回の研究会では太宰治の「おさん」を題材にプレ発表をさせていただきました。「女性」と「革命」について主に考察したのですが、皆さんからの意見を聞いて、まだまだ掘り下げて考えなければならない点が沢山あるなぁと思い知…

次回のプレ発表について。

こんにちは。 3年の田坂です。次回(6月11日)の研究会では私が 太宰治の「おさん」を扱い プレ発表をさせていただきます。太宰にとっての「女性」と「革命」について主に考察しようと考えています。それに伴い、「おさん」の本文を 研究室に置いておきますの…

プレ発表in研究会

こんばんは、綿谷です。 先日のプレ発表ですが、私は久世光彦の『昭和幻燈館』を扱いました。 多くのご意見をいただきとても参考になりました。 特に、漢字の持つ意味の豊饒さなど、なるほどと思いました。 これから一ヶ月、しっかり詰めて本番に臨みたいと…

お知らせです

有元です。6月に、学内と広島市内である講演のお知らせです。 参加してみてはどうでしょうか。●国語教育カフェ(教育学部 国語文化教育学) ・2010年6月5日(土) ・12:40-14:30 学生発表(K104) ・14:50-17:00 講演とディスカッション(マーメイド・カフェ…

第七回読書会報告

三年の田原です。 遅ればせながら、金曜日の読書会の報告をさせていただきます。自分でも嫌になるほど詰めが甘い発表となってしまいましたが、先輩方を中心にたくさんの貴重なご意見をいただくことができ、とても嬉しかったです。桜庭一樹という作家の作品全…

綿谷です。 来週は、プレ発表ということで… 扱う作品は、久世光彦『昭和幻燈館』中央文庫です。900円くらいします。 生協で探しましたが、入ってないみたいなので、本屋、または図書館で探していただければ、と思います。 一応、自分も資料として印刷して…

第6回研究会 読書会報告

3年長島です。今日の読書会では清水義範さんの作品を2作、『国語入試問題必勝法』の表題作と、『永遠のジャック&ベティ』の表題作を扱いました。清水さんが定義するパスティーシュというもの、そしてこの2作品に共通する、学校での日常と違うことばについて…

来週の読書会について

こんにちは。 三年の田原です。お知らせがギリギリになってしまい大変申し訳ないのですが、 28日の読書会では、桜庭一樹の『少女七竈と七人の可哀想な大人』の中から、『辻斬りのように』という作品を取り上げたいと思います。 使用テキストは、 角川文庫…

今後の予定

有元です。 今後の日程がブログにあると便利、という声があったので、載せておきます。 これで合ってますよね? 変更があったら、修正してください。−−−−−− 5月21日 読書会:長島 5月28日 読書会:田原 6月4日 3年生プレ発表:綿谷 6月11日 3年生プレ発表:田…

5月14日の読書会報告

こんばんは。 3年生の長久です。 昨日の読書会の、報告をさせて頂きます。今回は、島本理生さんの『大きな熊が来る前に、おやすみ』から「クロコダイルの午睡」を取り上げました。 「霧島さん」、「都築新」など、呼称の意味。 「クロコダイル」と「ワニ」の…

今後の日程について。

3年生の長久です。今後の日程について話し合った結果、読書会の時間配分を1人90分に変更しました。本日5月14日は長久が担当し、 5月21日は長島さん、 5月28日は田原さん という順番で発表します。 7月の空いた時間で、映画「ゆれる」を見れればと考えていま…

読書会について

3年の長島です。アナウンスが大変遅くなりましたが、14日の読書会で私が扱う作品は、清水義範さんの『国語入試問題必勝法』『永遠のジャック&ベティ』です。印刷してまとめたものを日文研究室に置いています。 みなさんお忙しいとは思いますが、できる限り一…