こんにちは。3年の東です。
前回の研究会では、引き続きブックトークを行いました。
今回もジャンル問わず様々な魅力的な本が紹介されました。
以下、紹介された作品を発表順に掲載いたします。
- 吉本ばなな「白河夜船」
- トーマス・マン「ヴェニスに死す」
- 川上未映子、村上春樹「みみずくは黄昏に飛びたつ」
- ヴィクトル・ユゴー「ノートル=ダム・ド・パリ」
- (監督)ゲイリー・トルースデール、カーク・ワイズ「ノートルダムの鐘」
- 花田清輝「花田清輝全集」
- 遠藤周作「沈黙」
- オルハン・パムク「わたしの名は赤」
- カール・マイ「カール・マイ冒険物語」
- 東嶋 和子「死因事典―人はどのように死んでいくのか」
- 綾辻 行人 (著), 東 雅夫 (監修), 牧野 千穂 (イラスト)「くうきにんげん」
- スコット・フィッツジェラルド「グレート・ギャツビー」
- 村上春樹「ノルウェイの森」
- 村上春樹「騎士団長殺し」
- 恩田陸「夜のピクニック」
- 佐藤多佳子「黄色い目の魚」
- 広瀬正「タイムマシンのつくり方」
- J・R・R・トールキン「指輪物語」
- (監督)ピーター・ジャクソン「ロード・オブ・ザ・リング」
- 宮部みゆき「模倣犯」
- 瀬尾まいこ「卵の緒」
- (脚本)鴻上 尚史「天使は瞳を閉じて」
次回は映画「夜のピクニック」の鑑賞を行う予定です。場所はB204です。
それでは、失礼します。